日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:6年
日光事前学習スタート!

総合的な学習の時間で日光移動教室の事前学習が始まりました。

子どもたちは「どんな場所かな?」「何をするのかな?」と興味深々の様子でした。

一人一人が立てた探究のテーマにをもとに調べ学習を進め、日光移動教室の後に5年生に向けて発表をしたいと思います。

公開日:2024年04月15日 14:00:00
更新日:2024年04月15日 17:13:18

カテゴリ:6年
お兄さん、お姉さん頑張ってます!(1)

最高学年となって最初の役割となる1年生のお世話が始まりました。

朝の支度を手伝ったり、中休みに一緒に遊んだりと一生懸命取り組んでいます。まずは1年生が学校生活に慣れ、安心して過ごせることを目指して、お兄さん、お姉さんとして頑張っています。

公開日:2024年04月15日 13:00:00
更新日:2024年04月15日 17:08:00

カテゴリ:6年
お兄さん、お姉さん頑張っています(2)

1年生の下校時間が早い期間、6年生が1年生の教室を掃除しています。1年生が気持ちよく学校生活が送れるように、6年生が見えないところでも自分たちで気付いて動いています。1年生の掃除が始まったら、6年生が先生となって、掃除の仕方を1年生と確認して一緒に取り組んでいきます。

公開日:2024年04月15日 13:00:00
更新日:2024年04月15日 17:09:25

カテゴリ:6年
水球の清水選手からのプレゼント

昨年度、水球元日本代表の清水祐介選手が水球の授業をして下さいました。

今回、清水選手から特製クリアファイルをいただきました。

子どもたちは清水選手との再会、サプライズのプレゼントにとてもうれしそうな様子でした。

大事に使わせていただきます!

公開日:2024年04月15日 13:00:00
更新日:2024年04月15日 17:12:36

カテゴリ:6年
薬物乱用防止教室

IMG_20240222_094325.jpg

2月22日(木)に薬物乱用防止教室が開かれました。武蔵野警察署の方々から薬物の種類や手を出してしまうきっかけを聞き、心身に与える大きな影響について真剣に学ぶ姿が見られました。自分や友達の未来を守るためにどのように行動してけばいいか考える機会となりました。

公開日:2024年02月22日 09:00:00
更新日:2024年02月26日 09:14:20

カテゴリ:6年
大谷翔平選手のグローブでキャッチボール

グローブ.png

キャッチボール.png

1月15日、桜野小学校に大谷翔平選手からのグローブが届きました!
その後、どのようにグローブを使っていけばよいか、委員会活動や学級会などで子供たちが話し合いを行いました。
その結果、今年度は6年生から順番にグローブを貸し出してキャッチボールを行うことに決まりました。
それを受けて、さっそく6年生の子供たちが休み時間にキャッチボールを行いました。この経験をきっかけに大谷選手の願いの通り、野球に親しむ子が増えればいいなと思います。

公開日:2024年02月15日 18:00:00
更新日:2024年02月16日 15:39:03

カテゴリ:6年
展覧会鑑賞

IMG_20240215_092015.jpg

IMG_20240215_092055.jpg

IMG_20240215_091348.jpg

 展覧会の初日を迎えました。6年生は1年生とペアになり鑑賞をしました。
 1年生にとっては初めての、6年生にとっては最後の展覧会。お互いに自分の作品を紹介したり、ペア同士で質問をし合ったりと楽しく過ごしました。鑑賞の仕方を1年生に丁寧に教える6年生に頼もしさを感じました。

公開日:2024年02月15日 17:00:00
更新日:2024年02月16日 15:38:40

カテゴリ:6年
社会科見学

RIMG7038.JPG

国会.jpg

小学校生活最後の校外学習が終わりました。

・国会議事堂
・東京国立博物館

二つの場所を桜野小学校の代表として、しっかりと見学することができました。

公開日:2023年12月15日 17:00:00
更新日:2023年12月19日 08:22:36

カテゴリ:6年
ジャズ鑑賞教室

RIMG8064.JPG

RIMG8062.JPG

ジャズの6重奏団の演奏を聴きました。
スイングのリズムにのって手拍子をしたり、体を動かしたりして、生演奏を楽しみました。

公開日:2023年09月04日 16:00:00
更新日:2023年09月06日 08:31:44

カテゴリ:6年
「聞いて、考えを深めよう」

0524【研究授業掲載用】.jpg

6年生は、「聞いて、考えを深めよう」という国語の学習で、6月21日(水)の「ロングなかよし班活動」に向けて準備を進めてきました。
学習の中で、
・なかよし班活動の目的
・各学年の立場を想像する

ということに留意し、互いが考えた活動内容を聞き合い、班活動の内容を決定しました。この学習を通して、自分と相手の意見を柔らかくつなぎ、最適解・納得解を見出そうとする児童の姿がたくさん見られました。
今後も、本校が目指す児童像「対話・話し合いを通して、多様な考えや他者を認める児童」を育成すべく、授業研究を続けていきます。

公開日:2023年06月22日 11:00:00
更新日:2023年06月23日 13:12:44